人気ブログランキング | 話題のタグを見る

slow comedy & community factory blog.

slowcomedy.exblog.jp
ブログトップ
2012年 01月 28日

有機栽培の抹茶はMacのキーボードに妙に調和する。角山栄「茶の世界史」(中公新書)を読みながら。

奈良市から車で30分ほどの茶畑の中のとある事務所で、
久しぶりに
角山栄・著「茶の世界史―緑茶の文化と紅茶の社会」(中公新書)の
頁を開いてみた。

有機栽培の抹茶はMacのキーボードに妙に調和する。角山栄「茶の世界史」(中公新書)を読みながら。_b0185641_0112944.jpg



16世紀に日本を訪れたヨーロッパ人たちが
インドでも中国でもない、
日本の「茶の湯」文化の洗練に想像を絶するほどの憧れを抱き、
そのコンプレックスが近代化の原動力となり、
やがては、日本を含む世界を征服するうねりとなった。

そんな深いことが書かれてある本。

「肉食の思想」(鯖田豊之・著)
「逝きし世の面影」(渡辺京一・著)と並んで、たまに読みたくなる本。

有機栽培の抹茶はMacのキーボードに妙に調和する。角山栄「茶の世界史」(中公新書)を読みながら。_b0185641_0291995.jpg


有機栽培専門の茶農家さんが作った極上の抹茶をいただいた。
Macのキーボードの上に置いてみると、
それが何故かとても自然な感じがした。

スティーブ・ジョブズが日本の禅に傾倒して、
茶を飲んでいたらしいという話を聞いた。

豊かな未来を作るはずの原子力の技術が逆に人類を危機に陥れ、
資本主義経済の破綻も語られる今。

いま、また歴史の中心に日本の茶があるのではないかと、
根拠はないが、思ったりしている。

そんな話はともかく、この茶は旨かった。

いいね。茶は。

by slowcomedy | 2012-01-28 00:37 | コメディつくります。


<< 世界と茶飲み友だちになる。入場...      悲しみをシェアすれば半分に。喜... >>