今年は、九州に行くことが多かった。
戸畑の「にしきうどん」には、空いた時間を見つけて、とにかく通い、
ようやく自然に注文ができるようになった気がする。
ところで九州。
電車がスゴイことになっている。
右ページ上の青い服の職人さんは、さばのゆ常連の大野さん。
さばのゆの壁に扇風機を取り付けてくれた人だとばかり思ったら大間違いで、
こんなスゴイ仕事をされているのです。
半端ではない総合力の必要な仕事です。
その職人魂は、海を超えて、フランスやイタリアやタイや代官山や、
とにかくいろんな場所に職人仕事の足跡を刻み付けておられるのだ。
そんな大野さんと、
昨夜、経堂・八昌で、話題の「はに玉」をツマミに飲みながら、
本物のものづくりの奥深さ大変さ、いろんなことをテーマに、
さばのゆでいろいろしようという話になった。
来年は、さらに面白くなります。
スローコメディ広告社+
経堂系ドットコム
+
須田泰成onTwitter+
社団法人ソーシャルシェアリング協会